よっちのDIY・ハンドメイド研究室@i-smart

2013年から一条工務店のアイスマートに住んでいます。高気密・高断熱住宅の住み心地を書いています。また、マイホームの問題点・子育てで必要になったモノなど日々の問題を趣味のDIYで解決していく様子を綴っていきます。

ブログ主のよっちと申します。当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
一条工務店i-smartに住んでいます。家の事、子育ての事、趣味のDIYの様子を紹介しています。ブログ村ボタンをポチっとして頂けると励みになります!<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

写真は日立工機ブレーキ付丸ノコ FC 6MA2(チップソー付)です。箱です。こんにちは、よっちです。よっちが使っている丸ノコを紹介したいと思います。購入にあたってネットなどでいろいろ情報を集めました。作りたいモノ、どんな作業をよくするかで選ぶ製品は人それぞれになる ...

よっちが最初に手にした電動工具はマキタ社製のインパクトドライバー『M694D』です。DIY向け製品です。電動ドライバーと電動インパクトドライバーの違いは、一定の負荷が加わった際に回転方向への打撃(インパクト)が与えられるかどうかの違いです。インパクトは固いネ ...

こんにちは。よっちです。写真は今年の3月末で締め切られた若井産業の「第4回ディアウォール創作コンテスト」に出展したもののあえなく落選してしまった、よっちとしては自信作のトミカ棚です(`Д´) たくさん持っているトミカをおもちゃ箱の中に押し込んでいるだけではもっ ...

よっちです。さて今日は最初に手にした電動工具のインパクトドライバーについて書きたいと思います。よっちが買ったのは「マキタ充電式インパクトドライバー M694D」というモデルです。近くのホームセンターで1万2千円くらいだったと思います。【写真】収納状態(左)、収 ...

※アドセンス広告基準に合わせるためサイトポリシーを作成しました。【このブログについて】世の中DIYやらハンドメイドやらが流行ってますね。素人でも道具さえあればそこそこできる木工を中心に、日々の生活の中で思う子育てにまつわる問題点・居住スペースの改善などをD ...

↑このページのトップヘ