こんにちは、今回はi-smartの我が家の光熱費の発表です。


我が家の電気にまつわる基本情報

・家:i-smart 延床42坪2階建て オール電化
・中部電力Eライフプラン(3時間帯別電灯) 契約容量10kVA
・太陽光パネル:南向1.5寸勾配 14k搭載
・家族:大人2人、子供3人(小4、3歳、0歳)
・生活スタイル:冬場は床暖房24℃度設定で常時つけっぱなし。天候次第で時々25℃に。
・所在地:愛知県


いつも通り今回の12月分・1月分それぞれ過去3年分も合わせて発表します。




まずは使った方から。

28年12月 実働29日 14,680円(790kwh)
29年1月  実働31日 18,769円(1009kwh)

11月から床暖房をつけましたので今回の集計分は完全に床暖房のつけっぱなし期間のものです。
今年の寒波は厳しかったですね。外の水道は凍り付いてしまいましたし久々氷点下を見ました。
でもさすがは全館床暖房、家の中は快適でしたよ(´∀`*)


続いて発電の方です。

28年12月 実働29日 44,798円(1,037kwh) 1年目12月一条シミュ比122%
29年1月  実働31日 45,273円(1,048kwh) 1年目1月一条シミュ比112%

一条工務店は1年分の発電量を月別にシミュレーションした表をくれます。表に載っているのは当初からの1年分で、以降毎年1%づつ効率が落ちると計算されていますので、劣化のない1年目シミュ比越えできていればまずまずです。


では過去のを合わせて見ていきましょう。

使った方12月
25年12月 (実働29日) 16,945円(796kwh)  1日当たり584円
26年12月 (実働28日) 15,966円(681kwh)  1日当たり570円
27年12月 (実働28日) 13,162円(595kwh)  1日当たり470円
28年12月 (実働31日) 14,680円(790kwh)  1日当たり473円


発電の方12月
25年12月 (実働29日) 45,024円(1,072kwh)  1日当たり1552円
26年12月 (実働28日) 38,793円(898kwh)     1日当たり1385円
27年12月 (実働28日) 36,547円(846kwh)     1日当たり1305円
28年12月 (実働31日) 44,798円(1,037kwh)  1日当たり1445円


使った方1月
26年1月 (実働34日) 21,617円(1,106kwh)  1日当たり635円
27年1月 (実働34日) 21,524円(956kwh)     1日当たり633円
28年1月 (実働34日) 20,690円(981kwh)     1日当たり608円
29年1月 (実働31日) 18,769円(1,009kwh)  1日当たり605円


発電の方1月
26年1月 (実働34日) 58,506円(1393kwh)  1日当たり1,720円
27年1月 (実働34日) 53,568円(1240kwh)  1日当たり1,575円
28年1月 (実働34日) 55,209円(1278kwh)  1日当たり1,623円
29年1月 (実働31日) 45,273円(1048kwh)  1日当たり1,460円


よく見るとあれれ!?って思うとこありますね。今年の1月分の使用量です。通年で1番光熱費を請求されるのがいつも1月分請求でおおよそ2万1千前後なのに、今年は1万8千代!

何か節約したのか?いいえそんなことなかったです。むしろ例年より寒かったくらいではないのか。
電気代ではなく使用量でみると前年より使っているのが分かります。

明細で比べてみましょう。

去年の明細
BlogPaint

今年の明細
BlogPaint

時間帯別の料金プランですので昼に使うと高いです。見ると若干今年のほうが安い夜間にシフトしていますが大差ありません。




ん?我が家の光熱費の問題ではなさそうですね。


「燃料費調整額」
去年は-2,786円
今年は-5,610円
燃料費調整額が2824円下がっています(請求が安くなっている)。


「再エネ発電促進賦課金」
去年は1,549円
今年は2,270円
再エネ発電促進賦課金が721円上がっています(請求が高くなっている)。




この二つの項目、中部電力の公式HPによると

燃料費調整制度とは

電気をつくるために必要な燃料(原油・LNG(液化天然ガス)・石炭)の価格は、市場や為替などの外部要因により変動します。燃料費調整制度は、これらの価格変動に応じて電気料金を調整するしくみです。


再生可能エネルギー発電促進賦課金とは

このたび、2012年7月より国の法令(「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」)に基づき、再生可能エネルギーを用いて発電された電気について、一定の期間・価格で電気事業者(電力会社以外に新電力・特定電気事業者も含みます。)が買い取ることを義務付ける制度(以下「固定価格買取制度」といいます。)が始まりました。
固定価格買取制度は、電気の利用者皆さまのお力を借りて、再生可能エネルギーを育てることを目的としており、電気事業者は太陽光、風力など再生可能エネルギーによって発電された電気について、国が定めた単価により購入し、電気事業者が購入に要した費用については、電気を利用する全てのお客さまに、賦課金として、電気のご使用量に応じご負担いただくことになります。


と説明されています。

つまり、原油価格・ガス等の価格が下がり火力発電による負担が減ったため、その分還元しますよ~ってのと、太陽光発電の買取が増えて買取の負担が大きくなっているから、ちょっと上乗せするね~ってことでしょう。

ですので、我が家だけじゃないですね。どこの家庭でも昨年より安く済んでいるんじゃないでしょうか?
(中部電力管内)(⌒-⌒)





さてさて、ところで

名古屋のレゴランド今年4月1日オープンだそうですね。TV等での紹介も盛り上がってきました。
よっち家族も大変楽しみにしています。

↓こちらは東京ですがちょっとのぞいてみませんか?予約が断然お得です。






今回はこのへんで。