こんばんは、よっちです。
一条工務店のi-smartにはオプションでテレビボードがあります。
我が家はそのテレビボードを採用しています。収納の扉は鏡面仕上げでスタイリッシュな感じが気に入っているのですが、色がないため全体的にちょっと質素な感じでさみしいなと思うようになりました。そこで今回はこのテレビボードの背面をモザイク風にアレンジしてみたらどうかということで、実際にチャレンジしてみましたのでその様子を紹介したいと思います。
これがそのテレビボードです。何もしていない普通の状態はこんな感じです。
背面板も真っ白です。
背面ボードをどのように加工していこうか考えたとき、
とりあえず今回施すアレンジが飽きてしまったとき、現状復帰できるようにはしておきたいと思いました。
そのための方法として以下の手順で進めていくことにしました。
①貼ってはがせる壁紙を背面ボードいっぱいに張る。
②その上に両面テープを貼る。
③塗装してカットした杉板を色のバランスを見ながら貼っていく。
乾きが遅いワトコオイルを塗ることにしましたので、まずは背面に貼る板の準備からです。
安い杉の板を束で買ってきてサンディングしました。
長さ2mが5枚で980円という安い杉板です。
そのままだと毛羽立っていて薄汚い杉板でも毎度のことながらサンディングすると本当にキレイになります。
けっこうな量ですのでサンダーがないととてもやり切れない量です。
モザイク風にすると言うことで持っている塗料をどんな組み合わせにするか考えてみました。
とりあえず薄い色はワトコオイルのミディアムウォルナット、濃い色の部分はドリフトウッド、茶系の濃淡だけでなくアクセントとして白と空色の水性ペンキをアンティーク風にエイジング加工したものも用意したいと思います。
塗料を塗って乾かしているところです。
左3本がミディアムウォルナット、右6本がドリフトウッドです。
ドリフトウッド6本のうちの2本は白、2本は薄いグリーンを重ね塗りし、乾いたらエイジングします。
そしてミディアムウォルナットとドリフトウッドのコントラストをもう少し強くつけたかったのでドリフトウッドを2度塗りしました。写真は2度塗り後です。この板を40cmにカットして不規則に貼っていきます。
続いてテレビボードの裏側の作業です。(上の塗装から1週間ぐらい経ってます)
ホームセンターで適当な大きさの「貼ってはがせる」と書いてある壁紙を選び、5m巻きのスポンジタイプの両面テープを2巻買いました。
テレビをどかし壁紙を貼っていきます。
とりあえず貼ってみました。壁紙貼り、なかなかムズイですね~。二人で作業したいところです。
濃淡が違いますが大まかにいうとこの壁紙のデザインのように板を貼るつもりです。
有吉ゼミでヒロミさんや、弟子のタッキーさんがやってる様子を何回も見ているのでその要領で貼ってみましたがすぐによれてしまいます・・・(ノд・。) グスン
けっこう強くゴシゴシと押し当てて貼ったつもりだったのですが・・・・。
翌日、めくれて半分はがれ落ちていました(≧ヘ≦) ムゥ
粘着弱すぎですね。計画ではこの上に両面テープで板を貼るつもりだったのに、こんな強度では何ともならないです。製品不良なんだろうか・・・?
無駄銭になってしまいましたけど、全部はがして捨てました(`ε´)ムカー
作戦変更です。
次に考えた手段は、養生テープを貼る方法です。
壁紙の代わりに、背板の保護として幅広の養生テープを適当な間隔で貼っていきます。
その上にスポンジ入りの両面テープを貼っていきます。
そして先日塗装&カットした杉板を色のバランスを見ながら貼っていきます。
テレビを置くと見える部分はこんな感じです。
よっち的にはどうもしっくり来ていない感じです。
なんとなくエイジング加工した緑が邪魔な気がします。板は両面テープで貼り付けているだけですのではがしてひっくり返して貼ればよいのですが、思いのほか粘着が強くて大変そう。
そこでこの上から新たに別に板を用意して貼っていくことにしました。この方法だと色の変化に加えて表面に凸凹の変化までつけられます。
板は余分に使いますがより面白い背面になるのではないでしょうか。
杉板を白い板と赤身の多い板を用意して再度サンディングそしてカットしました。
寸足らずで開いてしまった隙間も気になります。この際ここも上から当てて隙間を埋めてしまいましょう。
貼り足す板の裏にスポンジタイプ両面テープを貼っていきます。
貼り終えました。
今度こそどうでしょうか。
なかなかいいんじゃないでしょうか(*゚▽゚*)
少し引きで見て見ます。
最後に簡単な棚を作ってフェイクグリーンを飾ろうかと思います。
軽いものを置くだけなので強度の事はあまり考えません。ダボと木工用ボンドだけでくっつけます。
写真は棚板のだぼを壁のダボ穴に刺しているところです。
さしてみて思いました。ちょっと棚板の位置バランスが悪いような気がしましたので真ん中の棚板を1段下げることにします。
先に空けたダボ穴はもう元には戻せませんが。何かでカモフラージュすることにしましょう。
フェイクグリーンを置いて完成です。
引きの写真です。これが最終形ですがビフォー&アフターしてみましょうか。
★アフター
★中間段階
★ビフォー
こんだけいじってしまうと、ますます入居宅訪問来てくれなくなっちゃうかな・・・・。
今日はこのへんで。