こんばんは。今回は手ノコでDIYしていた一昨年くらいの作品の紹介から。

DSC06796

外用洗濯機の脇に、室内犬の足洗い用品棚を作成しました。この棚は現在も使っています。雨が直接降りこまない勝手口ポートの下にあるとはいえ、水回りですので現在は屋外用の塗料で防水処置を施しています。
この棚を作った時、電動工具はインパクトドライバーのみでした。板の切断はもっぱら手ノコです。

まずは材料から
DSC06536


DSC06545

意外とキレイに切れているでしょv( ̄∇ ̄)v

DSC06542

しかし、すべての部材を手ノコって、かなりシンドイのね(;´Д`)

日立工機 電気丸鋸 チップソー(丸のこ刃)付 アルミベース 165mm (FC6MA2) 日立工機 電気丸のこ 【あす楽】

価格:9,770円
(2016/7/9 15:40時点)
感想(11件)


↑↑よっちが買った丸ノコ↑↑

細い材料には、した穴をあけて、この頃は面どりビットを持ってなかったので太いドリルで面どりして割れないように注意していました。
DSC06550


DSC06551

蝶番(ちょうつがい)やマグネットも付けました。
DSC06792

DSC06789

愛犬の「テツ」です。
DSC06793

IMG_1578
後日、防水塗装を施しました。

今回はこのへんで。次回も手ノコでがんばった犬小屋を紹介します。