こんにちは。よっちです。

昨日の記事でハイドロテクトタイルに藻が生えた件を報告しましたが、その記事を書いていて如何によっちが家周りの掃除をサボっていたかを思い知る事になりました。

折角キレイなマイホームなのに、北面の窓下に藻が付着したのは、サッシに生えた藻をよっちが放置していたからに他ならないと反省した次第です。



バルコニーのフェンスの藻もほおっておいたらタイル面まで拡張汚染してしまうのかも知れない事を知った良い機会になりましたので、気持ちが熱いうちに重い腰を上げ掃除を敢行する決意をしました!


【水源の用意】

よっち宅は玄関脇に立水栓をオプションで設置しています。洗車用のホースを伸ばせば問題ありません。
IMG_1896

【バルコニーへホース蛇口を移動】
適当なヒモを用意し、片側をホースの蛇口に縛り、もう片方を木片に結びつけます。木片側を上空に放りなげ、バルコニーに乗せます。立水栓の蛇口を開き、水自体はシャワーの手元レバーで止めた状態にして地面におきます。よっち自身も掃除用のブラシを持ってバルコニーにあがり、放り上げた木片からヒモをたぐり寄せ、ホースのレバーを引っ張りあげます。これで準備はできました。

IMG_1908
バルコニーに蛇口があれば、こんなめんどくさい事は不要だったのに・・・('A`|||)


さて、実際のお掃除の結果です。

フェンスの藻
こんな藻や
IMG_1885
タイル側に繁殖しかねないこんな藻や
IMG_1886
バルコニーのフェンスのどこもかしこも藻だらけが





キレイさっぱり。

フェンスの掃除後
バルコニー全体も
IMG_1910
ほら、さっぱり!
IMG_1906


それにしても凄い藻だらけの勝手口ルーフ。これはどうやって掃除したらよいのやら・・・・。
それに、本当に周囲の壁に拡散していないのだろうか。心配になって再度チェック。


IMG_1902

IMG_1900

やっぱり何ともない。一安心(´∀`*)


このとおりズボラなよっちです。外壁のお手入れなんて全くしておりません。藻だらけルーフの直下でもこの通りキレイな壁が維持されています。やはりハイドロテクトタイルは基本的に優秀なんだなと感心します。

ハイドロテクトタイル全面貼の方、慢心せずに一度家周りチェックしてはいかがでしょうか?


今日はこのへんで。