こんばんは、よっちです。

キッチンカウンターの小細工DIY開始しました。あれこれ考えながら時間をかけて楽しみながら作っていきたいと思います。


ところであんた、玄関やるんじゃなかったの?って言われそうですが。。( ̄▽ ̄;)!!ガーン


玄関収納DIYは当面先になりそうです。玄関はもっともっと大掛かりになりそうで時間も材料費も相当かかりそうです。そうなると失敗は許されません。じっくり考えてボチボチ進めていきたいと思います。

 

 



MOCO’Sキッチンのイメージ

 

日テレの朝番組ZIPの速水もこみちさんのコーナーの背面セットがいいなと思っています。渋めの木目と白を基調とし、グリーンでアクセントをつけてみたいなと思います。。

 

我が家のキッチンの背面は窓もあるし、カップボードもあるしでいじりようがなさそうです。そんなわけでキッチンカウンターへの細工をそんなテイストにしてみたいと思うのです。

 







こんなにハードル上げて大丈夫かしらん(≧ヘ≦) ムゥ




設計図はつくらない

 

 

パナソニックのCMにでてくる電池で動くロボット・エボルタ君の設計者、高橋 智隆さんがテレビでこんな事を言っていました。

 

「設計図は他の人に作ってもらうための物。1人で開発している私には必要ない」

 

なるほどと思いました。

 

次元が違い過ぎて言うにおこがましいですが設計図を作らないズボラなよっちに勇気を与えてくれる言葉です)

 



そんなわけで、今回も雑なスケッチのみでのスタートです。

IMG_2325







材料のサンディング



今回もBOSCH オービタル吸塵サンダーの出番です。

【お買い得】ボッシュ BOSCH GSS23AE/MF 吸じんオービタルサンダー



IMG_2316
まずは、粗目の120番のサンドペーパーをセットします。



IMG_2317
吸塵孔をあけるための型に、ザクッと押し込んで穴をあけたとこです。
サンディングで出た粉塵をぐんぐん吸込んでくれます。

IMG_2318
左の汚い板が、こんなにキレイに仕上がります。触るとすべすべです。

1本にかけた時間は5分程度です。

全てかけ終えたら、ペーパーを240番に変えて再度かけなおします。


効率的にサンディングするには、ペーパーを粗い目→細かい目に段階を分けてサンディングしていき、
目の粗さは、120番→240番→480番などのように、2倍、2倍と大きな番号でかけていくのが良いです。


今回よっちは、120番→240番→塗装後480番でかけることにします。

EF サンドペーパー 木工用6枚セット(#180・#240・#320×各2枚)【紙やすり】





ワトコオイルを塗る




IMG_2319
塗装はワトコオイルのよっちが一番好きな色:ドリフトウッドに決めました。
以前色見本を作った時のワトコ×ブライの色見本作成のドリフトウッド単色が、今回のイメージに一番近そうだからです。


[R] ●☆期間限定☆はけ付き ワトコオイル ドリフトウッド W-11 [1L] WATOCO・家具・壁面・建具・オイルフィニッシュ







ワトコ各種×クリア
以前SPF材でテストした色見本。左から2本目の色がWATCOドリフトウッドです。



ワトコオイルはよく振ってから使います。
IMG_2320
よっちはハケではなくスポンジが塗りやすくて好きです。たくさん塗料を含ませられる割に、垂れにくいです。
塗って1時間ほど放置しました。





IMG_2323
晩飯をとったあと、およそ1時間後、再度ワトコを塗り、濡れている状態のまま480番でウエットサンディングしています。乾けばすべすべになるはずです( ̄ー ̄)ニヤリッ





IMG_2324
ウエットサンディング直後、余分なワトコオイルを拭いています。



さて塗り終わりました。天気が悪いので2~3日乾かしてから次の作業に入りたいと思います。


今日はここまでです。